Interview お客様インタビュー

2019.06.18

Web・DTP制作のお客様

人と人との繋がりを大切に!L=Linker(繋ぐ人)LAgent株式会社様

社名
LAgent株式会社
URL
業務内容
OA機器などの導入、オフィス関連各種サポート
所在地
大阪市北区西天満
[interviewee]
代表取締役 香田 淳一さま

プロフィール・事業内容

長年にわたってOA・通信機器業界で活躍されている香田社長。去年起業して1年が経ったとのことですが、人と人の縁で色々な事業・色々な機会に恵まれておられて、いつもニコニコ笑いが絶えないお人柄です。

 

香田社長は、OA・通信機器の会社を経営されていますが、その事業内容は少しユニークなものも含まれています。調香士の資格を持つ香田社長ならでは「アロマ空間のプロデュース」や、「ボルダリング設置」なども行っています。

Q:事業内容をお聞かせいただけますか

パソコンやソフト、OA機器など、オフィスにまつわる様々な問題やお困りごとをサポートするお仕事をメインにやっております。
また、私が知りえる専門家の方などをご紹介しお客様の困りごとを解決できるような、プラスアルファのサービスのご提供も積極的に行っています。メイン業務でのご契約の恩返しとしても、困りごとにご協力していきたいと考えています。

アロマ空間やボルダリング設置などのサービスもされているのですね。

はい。私の業界としてはちょっと変わったサービスですね。アロマは、業務用ディフィーザーの設置から私自身が調香したり、香りにこだわるお客様には専門的な調香士さんと一緒にお伺いして、お客様のオフィスのエントランスをアロマ空間にするということを行っています。香りがブランディングの一つになるという感じです。

 

ボルダリング設置事業についても、ホームページの中でうまく配置していただきキャッチ―なものになりましたが、OA機器業者の印象を変え「こんなこともやっているんだ」と、驚いて頂くことも多くお客様とのお話も広がります。
主には、幼稚園や保育園、障害者支援施設、デイサービスなど子供が遊ぶ場所として設置させていただくことが多いですが、オフィスのエントランスや、ちょっとしたインテリアとしての設置も流行ってきています。

Q:起業して1年とのことですが、どんな1年でしたか?

楽しいことだらけでした!まるで夏休みのような1年で…。ずっと遊んで好きなことをしていたという感じです。
会社のテーマは「夏休みみたいな会社をつくる」ことなんです。しんどいな~と思って出勤するより、出勤がワクワクするような会社にしたいと考えています。

Q:ホームページを立ち上げるにあたって、ホームページの目的はどのように考えておられましたか。

ホームページ自体は最近ようやく立ち上げることができました!
普段SNSなどを見てくれている人は、私がどんな人物かわかっていただいていることが多いのですが、初対面の方にはわからないですし、この業界でもう18年やってきていることも伝わらないので、どこかで見てもらえればわかりやすいかな…と思って、会社紹介を目的として立ち上げました。
どういうホームページにしようかとかなり悩んだんですが、私らしいホームページができあがりました!

Q:今後の展開や目標は?

競争より協力の時代なので、例えばWeb関連の方やカメラマンなど頼りになる専門家の方を増やして、もっとお客様に紹介できるビジネスパーソン・会社を見つけていきたいです。
そうすることで、メイン業務以外の面で、お客様に恩返しできる分野をひろげていきたいと思っています。
まだまだ成長期なので、いろいろと面白いことをやっていきたいと思っています。

あとがき

「仕事してる毎日が夏休みのように楽しい」というお話を飛び切りの笑顔でお話する香田社長を見て、私たち自身も毎日を楽しめているだろうかと自問自答してしまいました。
毎日を思い切り楽しんでいらっしゃる香田社長だからこそ、人が集まり、そこからつながるご縁がどんどん繋がっていくのだろうと思います。

私たちも次のオフィス移転時にはボルダリング設置を検討しようかな?と思う程の楽しいインタビューでした。

香田社長、ありがとうございました!

Pickup-website-
pagetop